
2020年8月4日より、PS4のフリープレイとして『Fall Guys』が無料プレイ可能になりました。本記事では『Fall Guys』をプレイしようか迷っている方向けに、ゲーム概要の紹介とレビュー、どのような人におすすめのゲームかを書いています。
この記事を読むことで、このゲームのイメージをつかめるようになると思います。
ぜひ参考にしてみてください。
ゲーム概要
ジャンル
PlayStation公式ホームページでは以下のようにジャンルがつけられています。
パーティー / プラットフォームゲーム / スポーツ / アクション / バトルロイヤル
1つのマッチに集った60人が様々なミニゲームをクリアしていきながら、最後の1人まで勝ち残ることを目指すゲームです。
バトルロイヤルと聞くと苦手意識を持つ人もいるかもしれませんが、『Fall Guys』のミニゲームはルールが分かりやすく、FPSのバトルロイヤルと違い特別な操作や技術も必要ないのでハードルは高くありません。
雰囲気としては、マリオパーティのようなパーティゲームに近いです。
カスタマイズ
マッチで最後の1人まで勝ち残ることで獲得できる「Crown」や、マッチをプレイすることで獲得できる「Kudos(ゲーム内通貨)」でスキンやエモートを購入することができるため、キャラクターを自分好みにカスタマイズできます。

また、何マッチもプレイすることで「Crown」や「Kudos」、各種スキンなど様々な報酬を獲得できるバトルパスのようなシステムも導入されています。

良い点と気になる点
『Fall Guys』をプレイした所感として、以下に良い点と気になる点を挙げます。
・キャラクターや絵柄がポップでかわいい
・ステージ数が多いため飽きづらい
・スキンやエモートが豊富
・やり込んで上達するほどの深さはない
・サーバーが安定しないことがある(じきに改善されるはず)
また、パーティゲームの色が強いため、友達をたくさん集めてプレイするカスタムマッチ(プライベートマッチ)等の別モードが実装されればより面白くなると感じました。
どんな人におすすめのゲーム?
以上より、『Fall Guys』はこんな人におすすめのゲームです。
・他の対戦ゲームに疲れ、息抜きをしたい人
・FPSが苦手だけどバトルロイヤルの雰囲気を体験してみたい人
・友達とわいわいゲームをプレイしたい人
PS4版の価格は2090円(税込)、Steam版の価格は2050円(税込)ですが、前述の通りPS4版は8月4日~9月1日まで無料ダウンロードが可能です。
『Fall Guys』に興味を持った人は、ぜひダウンロードしてプレイしてみてください。
このブログではゲームの紹介やレビュー等を書いていきます。
また、Twitchでゲーム配信もしているので、興味を持ってくれた方は以下よりフォロー、チャンネル登録お願いします。
コメント