【徹底解説】Twitchのビッツ(bits)って何?買い方は?

ゲーム配信

こんにちは、すとろーるです。

今回は、筆者も活動しているゲーム配信プラットフォーム「Twitch」についての記事です。

他の視聴者さんがTwitchで配信者さんにビッツを送ってるけど、あれって一体どういう仕組みなんだろう?どうやって買うんだろう?手順が分からない…。

本記事ではこういった方向けに、Twitchのビッツ(bits)について分かりやすく徹底解説しています。

以下、目次です。

1. そもそもビッツ(bits)とは?
2. ビッツを使うメリット
3. ビッツの買い方
4. 注意点
5. まとめ

この記事を読むことで、ビッツの仕組みを理解したうえで、実際にお気に入りの配信者さんにビッツを送ることができるようになります。

ぜひ参考にしてみてください。

そもそもビッツ(bits)とは?

ビッツ(bits)とは、Twitch内での通貨のようなものです。視聴者はこのビッツ(bits)を用いて、配信者を応援することができます。

Twitchには様々な国の配信者や視聴者が存在するため、円やドルといった特定の通貨単位に絞らず、ビッツ(bits)というサービス内共通の通貨を用いています。

Twitchの中でチアー(cheer)という語を聞くことがあるかもしれませんが、

視聴者は共通通貨であるビッツ(bits)を用いて配信者をチアー(cheer)する

という表現が適切です。

ビッツを使うメリット

以下に、ビッツを使うメリットを3つ紹介します。

金銭的支援

視聴者はビッツを用いて応援したい配信者を金銭的に支援することができます。

別のサービスでいえば、Youtubeのスーパーチャット機能です。

配信者は1ビッツあたり、日本円換算で約1円の収益を得ることができます。

配信の中での白熱した場面でビッツを送ることで一緒に盛り上がったり、配信の最後でビッツを送ることで「お疲れさま」を伝えたりと、ビッツの使い方は人それぞれです。

スタンプ

スタンプとは、コメント欄に送ることのできる以下のようなものです。

実際に筆者のチャンネルで使用可能なスタンプ

基本的にスタンプはサブスクで使えるようになるものですが、配信者によっては、一定のビッツを送った視聴者への報酬としてスタンプを設定している方もいます。

これらを使えるようにするためにビッツを送ることも可能です。

サブスクについての解説はこちらをご覧ください。

バッジ

横文字ばかりで頭が混乱しているところでしょうか。こちらも丁寧に説明します。

バッジとは、様々なタイミングで視聴者に付与される証のようなもので、これを持っている視聴者はコメント欄の名前の横にバッジがつきます。

一定数ビッツを送ることでも以下のようなバッジが獲得できるため、配信者に認知されやすくなります。

公式ページより引用。1,000,000ビッツのバッジを付けている視聴者なんているんでしょうか…。

ビッツの買い方

次に、ビッツの買い方を説明します。

PC

PCからビッツを購入する際は以下の手順で行います。

①Twitchホーム画面右上の「ビッツの購入」をクリック。

②自分が欲しい量のビッツを選択する。

・「ディスカウント」の表示があるように、一気に多くのビッツを購入した方が得。

・初めてビッツを購入する場合は300ビッツを350円で購入可能。

・購入価格とビッツの差額はTwitchの取り分。(例: 100ビッツの場合65円はTwitchへ)

③支払い方法を選択する。

・付加価値税とは消費税のようなもの。税込み価格と捉えて良い。

④購入完了。各配信のコメント欄のビッツマーク(ひし形のようなマーク)よりビッツを送ることが可能。

アプリ

Twitchアプリからビッツを購入する場合は以下の手順で行います。

①誰かの配信ページを開く。

②コメント欄のビッツマーク(ひし形のようなマーク)をタップ。

③画面下部、ビッツを購入をタップ。

④自分が欲しい量のビッツを選択する。

・初めてビッツを購入する場合は500ビッツを860円で購入可能。

⑤iOS、Androidそれぞれの方法で購入。

⑥購入完了。各配信のコメント欄のビッツマーク(ひし形のようなマーク)よりビッツを送ることが可能。

注意点

最後に、ビッツを購入する際の注意点です。

・アプリからビッツを購入する方が割高
・ビッツ購入後は払い戻し不可

アプリからの購入が割高になる理由としては、Apple等への手数料が発生することが挙げられています。

緊急でビッツを送りたい方以外は、PCサイトでの購入をおすすめします。

まとめ

以下、本記事の簡潔なまとめです。

・ビッツ(bits)は通貨。配信者を応援するための投げ銭として利用可能。
・ビッツを使うことで金銭的支援、バッジ獲得、スタンプ解放ができる。
・PC、アプリどちらからも購入可能だがPCからの購入がおすすめ。

ぜひお気に入りの配信者さんをビッツで応援してみてください。


このブログではゲームの紹介やレビュー等を書いていきます。

また、Twitchでゲーム配信もしているので、興味を持ってくれた方は以下よりフォロー、チャンネル登録お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました