こんにちは、すとろーるです。
2020月8月4日にリリースされて以降、盛り上がりを見せ続けている『Fall Guys』。みなさんも楽しんでプレイしているでしょうか。
このブログで1記事目に取り上げたゲームであるため、筆者的にも思い入れがあります。(当ブログ1記事目は以下よりご覧ください)
そんな大人気バトルロイヤル系ゲーム『Fall Guys』ですが、2020年8月28日にシーズン2の情報が公開されました。
シーズン2で追加される、中世をモチーフにした新ステージや新スキンが多数お披露目されており、『Fall Guys』はまだまだ盛り上がりを見せていきそうです。
では、なぜ『Fall Guys』はバトルロイヤル系ゲームが飽和する現在でも、これほどの人気を博しているのでしょうか。
本記事では、筆者なりにその理由を考え、紹介とは異なる切り口でゲームを見ていきます。
『Fall Guys』が人気を博した3つの理由
①キャラクターがシンプル
『Fall Guys』のキャラクターは非常にシンプルな見た目になっていますが、キャラクターがシンプルであることには、以下のような利点があります。
・見た目の差別化を図ろうとするプレイヤーによるスキン購買促進
・ファンアート等の制作が容易
・コラボが容易
見た目の差別化を図ろうとするプレイヤーによるスキン購買促進
近頃のゲームにはスキンが数多く用意されていることが多いですが、『Fall Guys』も例外ではなく、有料/無料のスキンが100種類以上とたくさん用意されています。
スキンには「サボテン」「マンモス」「花」などユニークなものが多く、主張の強くないシンプルなキャラクターを自分好みにカスタマイズしようとする欲を刺激します。
ファンアート等の制作が容易
シーズン2の紹介動画でもファンアート等への言及がありましたが、Twitter等のSNSには『Fall Guys』に関する創作物が数多く見受けられます。
創作をするのが苦手な人にとっても、シンプルなキャラクターは扱いやすく、創作の障壁が下がっているのではないでしょうか。(筆者も描きました)
コラボが容易
『Fall Guys』のキャラクター自体は主張が激しくなく、あくまでベースとしての役割を持つため、他のキャラや絵柄と合わせやすいという利点があります。
実際に、『Fall Guys』には『Portal 2』や『Team Fortress 2』等とコラボしたスキンが存在します。
また、確定ではないものの、『Fall Guys』の公式Twitterが『Cyberpunk 2077』や『The Witcher』の公式Twitterとのやり取りの中でコラボを匂わせています。
ゲーム間のコラボというのは非常に人気であるため、これらが実現されれば、なおさら盛り上がりは加速するのではないでしょうか。
②難易度が高すぎない
『Fall Guys』の基本操作は「ジャンプ」「ダイブ」「つかみ」といった非常にシンプルなものだけになっており、各ステージのルールも非常にわかりやすくつくられています。

もちろん誰でも簡単に1位を取れるわけではありませんし、比較的難しいとされるステージもありますが、FPSや戦略ゲームなど、高度なことが求められるゲームと比べると参入障壁は非常に低く設定されています。
バトルロイヤル系ゲームに興味があったけど難しそうで敬遠していた人や、なんとなくキャラがかわいくて気になった人でも、ゲームや操作を全く理解できないまま離れていってしまうということは少ないように感じます。
③「発売日から無料」というやり方
『Fall Guys』は8月4日に発売されましたが、それと同時にPS4のフリープレイ(無料プレイ)のラインナップに追加されました。
もともと「基本プレイ無料」であるゲームを「無料」で楽しめることと、本来「有料」であるゲームを「無料」で楽しめることは大きく異なります。
さらに『Fall Guys』は無料化を発売日より行うことで、「なんで?どういうこと?」という興味・注目を引くことや、「せっかく無料なら遊んでみようか」というお得感を与えることに成功しているのです。
興味を持ったプレイヤーをそのまま引き込めるかはゲームの内容にかかっていますが、前述のように、『Fall Guys』は「ユニークなスキンでのカスタマイズ」や「誰でも楽しめるようなつくり」で多数のプレイヤーを引き込むことに成功しました。
実際にPS4の『Fall Guys』プレイヤーで、有料だったら買っていたか分からないという人も多いのではないでしょうか。筆者もその一人です。
「どんなに中身が凝っていても興味を持たれないことには意味がない」という壁を、『Fall Guys』は「発売日から無料」というやり方を取ったことで易々と越えたのでしょう。
最後に
今回は、いつもとは違った切り口でゲームを見てみました。
世界にはゲームがごまんとあるため、内容の面白さだけで興味を持ってもらうことはなかなか難しいのかもしれません。
そういった世界でもゲームをなんとか売り出すために、各会社は様々な工夫を凝らすのでしょう。殊、バトルロイヤル系ゲームが飽和している中で立ち位置を確立している『Fall Guys』は非常に興味深いと思います。
『Fall Guys』は面白いゲームなので、まだプレイしていないという方はぜひプレイしてみてください。
このブログではゲームの紹介やレビュー等を書いていきます。
また、Twitchでゲーム配信もしているので、興味を持ってくれた方は以下よりフォロー、チャンネル登録お願いします。
コメント