こんにちは、すとろーるです。
今回は、筆者も活動しているゲーム配信プラットフォーム「Twitch」についての記事です。
お気に入りの配信者を応援できる「サブスクライブ」、みなさんは活用していますか?
「サブスクライブ」がよく分からない方は、過去記事で詳しく解説していますので、以下よりどうぞ。
今回はこのサブスクについて、9月限定のお得な割引プロモーションを紹介します。
いつもより少し短い記事ですが、ぜひ参考にしてみてください。
SUBtember(サブス9月)とは?
Twitchでは2017年より、「SUBtember(サブス9月)」としてサブスクに関する9月限定のプロモーションを実施しています。
今年も例年通り、その4年目として、Capital Oneという金融会社のスポンサーのもと「SUBtember(サブス9月)」が実施されます。
これはそのチャンネルで新たなサブスクを購入する際に割引を受けられるというプロモーションであり、割引率は以下のようになります。(同チャンネルで複数回利用するのは不可)
・1ヶ月単位のサブスク 20%オフ
・3ヶ月単位のサブスク 25%オフ
・6ヶ月単位のサブスク 30%オフ
上記を見てもわかる通り、長期のサブスクを選択することで、よりお得にサブスクをすることができるようになっています。
また、Twitchのサブスクはそのティアによって3段階の金額が設定されていますが、どのティアにもこの割引率が適用されるため、高いティアでのサブスクほどお得ということになります。
例として、ティア3サブスク(2950円)を6ヶ月分、今回の「SUBtember(サブス9月)」を利用して購入すれば、17700円→12390円と5000円以上お得です。あくまで割引を最大限に利用したい場合ですが…。
割引を受けたサブスクでも、配信者には本来のサブスク分の収益が与えられるため、気兼ねなく割引を利用できます。
購入方法
通常のサブスクと変わりません。9月中に新しくサブスクをする際に、自動的に割引が適用されます。購入方法は前述の過去記事に記載してあるため、そちらをご覧ください。
また、この割引を受けてサブスクをできるチャンネル数に制限はないため、様々な配信者にお得にサブスクを贈ることができます。
注意点
「SUBtember(サブス9月)」を利用する際の細かな注意点です。
・割引の適用期間は、9月2日午前6時~10月1日午後16時59分(日本時間)
・割引を利用して購入したサブスクをその後継続する場合は本来の値段
・既にサブスクをしている場合(Primeやサブスクギフト等)でも、期間内に追加のサブスクをすることで割引が適用
・ブラウザ版でのみ割引適用
3つ目に挙げた追加のサブスクについては、現在のサブスクの期限が切れたのちに適用されるため、現在のサブスクが無駄になることはありません。
また、4つ目にもある通り、アプリ版でのサブスクには割引が適用されません。そもそもアプリ版のサブスクは割高になっているため、ブラウザからサブスクしましょう。
まとめ
以下、本記事の簡潔なまとめです。
・9月2日~10月1日までお得にサブスク可能。購入方法は通常通り。
・サブスクが長期間であるほど、ティアが高いほどお得。配信者にデメリットはない。
・ブラウザ版でのサブスクのみ割引が適用。
ぜひこれを機に、お気に入りの配信者さんをお得なサブスクで応援してみてください。
このブログではゲームの紹介やレビュー等を書いていきます。
また、Twitchでゲーム配信もしているので、興味を持ってくれた方は以下よりフォロー、チャンネル登録お願いします。
コメント